Date: 2012年04月20日

メンテナンス(こだわり)

こんにちは、つくば 二の宮 の美容室ラ・フォンテ 佐々木ですキラキラ

メンテナンス(こだわり)

この間の火曜日のお休みの日・・

シザーのメンテナンスをしました。

もう、10年来お世話になっている、研ぎ師の谷島氏。

メンテナンス(こだわり)
↑ ↑
特殊な器具が多く、見るのはいいけど写真はNGということでここまでしか撮れませんでした。
(企業秘密!!!??)

美容師が使うハサミは定期的にメンテナンスをしなければなりません。

スパッと切れるハサミは、髪の断面、切り口がキレイ。

それ故に、髪を傷ませずに切る事が出来るわけです。

研ぎのメンテナンスが行き届いていないハサミは、髪の断面を
「押しつぶす」様にして切れる。


それだと髪の内部にある栄養素である「間充物質」が多く流出する事になり、枝毛、ダメージに繋がってしまうのです。

だからハサミは常にスパッと切れて、髪の切り口の断面、
表面積が最小限になる必要があるんです。






美容師のハサミは「拝み」と「ねじり」といって、産毛一本に至るまで残さず切れるような設計になっているのです。

だから研ぎのメンテナンスも、その拝みとねじりをの角度を設計した
職人、設計図を所有している業者しかわからない。


その角度で研がなければたちまち刃こぼれするわけ。

だから研ぎはプロの谷島氏にいつも頼んでいるんです。

特殊なハサミゆえに高額で、僕が使っている4本のハサミも
一丁で◯十万円もする。

でもお客様の事を想えば安い買い物。

髪の一本一本の断面にまで想いを馳せて、
僕たちは今日も仕事をする・・



茨城県つくば市の美容室 キッズスペースあり♪
ママにも地球にも優しい「ラ・フォンテ」

 住所:茨城県つくば市二の宮1-13-3
 電話番号:029-855-1243
 営業時間:平日 10:00~19:30
      土日祝 9:30~19:00/定休日:火曜日
美容室「ラ・フォンテ」へのお問合せはこちらから

ラフォンテのメルマガ(らふぉマガ)

「La fonteの美髪プチ知識」&「La fonteの美肌プチ知識」
配信中!!!

  lafonte@xdm.jp に空メール!!(登録無料)

美髪・美肌 = 使った時間とお金

ではなく

美髪・美肌 = 正しい知識

です。

是非、受信して 美知識てにいれましょ(@^^)/~~~

   大好評!!

便利な予約状況表が 毎日更新されています!!


今すぐ lafonte@xdm.jp   に空メールを!!



ヘアの事 美肌の事を中心に 日常の事もちょこちょこつぶやいています。

フォローよろしくお願いしますm(__)m

↓La fonteのツイッター↓
http://twitter.com/LafonteTsukuba
LafonteTsukubaをフォローしましょう

↓佐々木のツィッター↓
https://twitter.com/lafymksasakiymk
lafymksasakiymkをフォローしましょう


↓ビューティーナビに掲載しております↓
http://beautynavi.woman.excite.co.jp/salon/24932?index_catch

↓MIXIページ↓
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=78316


同じカテゴリー(髪の毛の不思議Q&A)の記事画像
お子様カット講座
つくば 美容室 ラフォンテ 抜け毛の話
頭皮ケア
つくばの美容室 ラ・フォンテ♪
最近思うこと・・・
仕事へのこだわり。
同じカテゴリー(髪の毛の不思議Q&A)の記事
 お子様カット講座 (2012-01-21 12:10)
 つくば 美容室 ラフォンテ 抜け毛の話 (2011-11-23 12:10)
 頭皮ケア (2011-10-06 12:10)
 つくばの美容室 ラ・フォンテ♪ (2011-07-04 13:08)
 最近思うこと・・・ (2011-05-19 12:10)
 仕事へのこだわり。 (2011-05-15 12:10)
Posted by lafonte at 12:10│Comments(0)髪の毛の不思議Q&A
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントフォーム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。